数量
- 田中農園・桃:
-
待望の田中農園さんの特選桃予約について!

◆桃の出荷開始予定日は7月下旬から順次発送予定です。
※気象・収穫状況によりご注文後でもキャンセルさせて頂く場合がございます。ご了承ください。
※商品の到着指定日について
お客様に最も美味しいタイミングでお届けしたいという思いから、
通常熟れる手前で収穫し出荷を行うところ、樹の上で完熟させ
農家から直送する「樹なり完熟」を行うことで
最も瑞々しく美味しい瞬間の桃を配達させて頂いております。
※到着日指定はご遠慮ください。品種のご指定はご遠慮をお願い致します。
ご了承のほどよろしくお願いします。
◆商品のお届けに関して◆
お客様にできる限り”新鮮”・”完熟”の商品をお届けできるように、
配送までに5営業日ほどお時間をいただいております。
土日・祝日のご注文の受注確定は翌営業日となります。
天候・交通事情など、やむを得ない事情により、お届け日時が
予定より前後する場合がございます。
予めお客様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
※こちらの商品に関しまして、田中さんご夫婦が広い農園を栽培管理をしながらひとつひとつ手作業で発送しています。
一般的な高級贈答品と比べると、多少傷がついていたり、不揃いなものも含まれる場合がありますが、今年も味は大変良い出来と聞いておりますので、
ご了承の上ご注文いただけますと幸いです。
日本一の"桃源郷" 山梨県笛吹市一宮町をご存知ですか!?

春には桃の花が咲き乱れ山梨県笛吹市一宮町はピンク色に染まり、
まるで桃源郷のような幻想的な景色が広がります。
4月上旬ごろより桃の花が一斉に咲き誇るとともに、南アルプスを
背景にピンク色のじゅうたんを敷き詰めたような景観が見られると、
全国各地から観光客も多く訪れます。
一宮町のなだらかな斜面に沿って彩りを移していく様子は笛吹市の
中でも絶景の眺望として良く知られています。
桃の生産量日本一を誇る山梨県だからこその圧巻の風景です。
毎年リピーターで売切れる!魅惑の桃

山梨県は全国第1位の生産量を誇る桃の産地。
桃のあまさは、日中と朝夜のに甲府盆地の寒暖差が作り出す糖度の高さによるものです。
笛吹市一宮では、夜はエアコンが不要なほど涼しく桃の栽培に適した地域です。
桃は気温が上がると、糖度・栄養分を留める生存本能が働き糖度が増してきます。
この気候の特性を田中さん達は栽培技術と合わせいます。
そして、みずみずしく、あまく、大きな桃の栽培が可能となるのです。
田中さんの作る桃の大きな特徴は、スーパーの桃と比べて桃の実が大きいこと。
実が大きいことは、果肉がしっかりついているので食べ応えがあります。
一般的に桃などの果物は実が大きいほどあまいと言われています。
一口食べてみると、朝採りした桃のみずみずしさ、あまみも強く濃厚な味わいです。
田中農園で美味しい理由
田中さん夫婦が桃づくり50余年の経験による低農薬&減農薬栽培農法。
笛吹市の澄んだ空気、笛吹川の清らかな水、豊肥な土壌、盆地の昼と夜の
気温差の大きい気候という桃には最適な環境揃っています。
到着すると箱を開ける前から部屋に広がる”芳醇な桃の香り”
完熟桃の「濃厚な果汁」「食べ応えのある果肉部分」で大満足間違いなし!
①一つ一つの実を大きく育ててから収穫して完熟でお届け
桃の一番おいしい時期まで木で完熟させて実にあまさを蓄えます。
60年以上桃の栽培に捧げる田中さん夫婦が一つ一つ桃の状態を丁寧に
確かめて完熟桃だけを選別、収穫したその日にもぎたて桃を出荷。
あまさが抜けているような”ハズレ桃”はなく、あまーい完熟桃を選別してお届け。
②長い年月かけて作り上げた土壌

※田中さんの桃園からの景色。(6月)
遠方の南アルプスに雪が残り、澄んだ空気に包まれる。
美味しい・あまい桃を作るには土壌が健康でなければなりません。
現在74歳の田中さんは祖父の頃から桃を作り始めた親子3代かけて
作り上げた土壌。
長年改良して桃に合わせた土壌は、豚糞・腐葉土や米糠(こめぬか)を
混ぜることで、まるで絨毯のような驚くほどの柔らかさになります。
土が温まり根伸びもよくなり、作物も良く育つようになるそうです。
また、肥料の配合量も毎年変えどの土壌が一番良いのか、まだまだ
衰えぬ探求心を持ち続けられています。
③60年かけて蓄積した豊富な知識・経験、そして桃への愛情

編集部も毎年訪問して田中さん夫婦に話を聞かせて頂いています。
その中でも印象的な話として
「桃の木が十分な実をつけない時はどうするんですか?」という質問に
「桃栗3年といういう言葉があるように、3年目には小さな実を付け始める。
でも、実際に出荷できる食べられる桃ができるまでには5年~8年は必要。
桃の木にも個性がありに土壌合わない理由から、育てた全ての木が、
美味しい実がなるわけではない。でも、毎日見てる桃の木だから愛情が沸いて、
肥料を少し変えてみたり、枝の剪定の仕方を変えてみたり、
まるでこどもを立派に育てるように木に愛情をかけているよ。」
という70歳を迎えたお母さんの話が印象的でした。
田中さん夫婦は70歳を超えても、なお美味しい桃作りをやめられることなく、
暑い時、寒い時に関わらず丁寧に一本一本桃への愛情を注がれています。
おいしく食べて健康に!? 桃に含まれる効果♪

桃は、原産国である中国でも、古くから病気や魔除けの効果が
あると言われており、「仙人の果実」と呼ばれていたそうです。
そんな古くからの話の通り、実際に桃はとってもヘルシー♪
水分が多い桃は、水に溶けやすい「水溶性食物繊維」のペクチンや、
カリウムが含まれており、人体に有害な物質の吸収を妨げ、
排出してくれます。便秘解消から、さらには美肌にも繋がるうれしい効果も♪
★桃の期待される効果★
●腸内環境を整える効果
桃は水溶性と不溶性の両方の食物繊維を豊富に含んでいます。
●疲労回復効果
●高血圧を予防する効果
●コレステロール値を下げる効果
●糖尿病を予防する効果
桃に含まれるクエン酸には疲労回復効果があります。
そして、カテキンやカリウムも豊富に含んでます。
カテキンは脂質の酸化を防ぎ、血圧や血糖値が上がるのを抑制します。
また、カリウムには血圧を下げる働きと高血圧のリスクを軽減する働きがあります。
その他、桃に含まれるイノシトールにはコレステロールを下げる効果があり、
近年の研究では桃にはインスリンの働きを高める効果があることが分かっています。
★桃の美味しい食べ方・保存方法★
「桃がちょっと硬いかな!?」というときには
桃が熟していない場合には、常温で2~3日
追熟させてください。完熟したら食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やしてください。
※冷やしすぎると甘みが落ちるので要注意。
きれいに皮をむくには
溝に沿って、1周ナイフを入れて、ねじって2つに割ります。
タネを取り皮をむいてから、果肉を切ると簡単に剥くことができます。
価格 |
4,125円 (税込) |
送料 |
送料はこちら |
商品名 |
【山梨県】 「田中農園さんの特選桃」(3kg) |
内容量 |
3kg(8~10個目安) |
生産地 |
山梨県笛吹市一宮町 |
生産者 |
田中農園 |
原材料名 |
|
アレルギー表示 |
|
数量
- 田中農園・桃:
-
|
3kg(8~10個)
|
【山梨県】 「田中農園さんの特選桃」(3kg) |
4,125円 |
当サイトの商品は、スムーズにお手元に届けるため産地より直送しております。
そのため、商品ごとに送料がかかりますので、以下のリストより金額をご確認ください。
各地域によって送料が異なりますのでご確認ください。(北海道・九州・沖縄はクール便料金も含まれています)
2個口と3個口は送料は同料金で発送します。4個口以上は別途ご相談ください。
のし対応などは行っておりませんので、ご了承ください。 |
北海道 |
1810円(1個口)/2160円(2・3個口) |
北東北(青森・秋田・岩手) |
1260円(1個口)/1500円(2・3個口) |
南東北(宮城・山形・福島)・関東・信越・北陸・中部 |
1150円(1個口)/1390円(2・3個口) |
関西 |
1260円(1個口)/1500円(2・3個口) |
中国・四国 |
1370円(1個口)/1610円(2・3個口) |
九州 |
1810円(1個口)/2160円(2・3個口) |
沖縄 |
2140円(1個口)/2820円(2・3個口) |