ななつぼしについて
毎年「日本穀物検定協会」が発表している「食味ランキング」
米の食味ランキングとは、
炊飯した白飯を実際に試食して評価する食味官能試験に基づき、
昭和46年産米から毎年全国規模の産地品種について実施。
食味試験のランクは、複数産地コシヒカリのブレンド米を基準米とし、
--------------------------------------------------------------
これと試験対象産地品種を比較しておおむね同等のものを「A´」
基準米よりも特に良好なものを「特A」
良好なものを「A」
やや劣るものを「B」
劣るものを「B´」
--------------------------------------------------------------
上記基準で評価を行い、この結果を、毎年食味ランキングとして取りまとめ発表。
平成27年産米については139産地品種について食味試験を実施しました。
★平成元年からの食味ランキングはコチラ!
なぜ人気!?北海道米「Location Japan」と朝ドラのロケ地沼田町
みなさんはお米を楽しんでいますか?
最近は品種改良も盛んで、自分好みの味や食感を楽しめる人も。
そんな中、大人気なのが“ゆめぴりか”と“ななつぼし”。
北海道米であるこの2種は、それぞれ味や食感の違いが明確で、
料理のジャンルやシーンの使い分けも可能!
“ななつぼし”はこんな時にオススメ!
お弁当やおにぎりなどにおすすめ!冷めても味や食感の違いをはっきり体感できる
------------さらに雪中米になると---------------
雪にお米を埋めて保存することで新米の味を維持し、
味や香りを長く楽しめる。
朝ドラ『すずらん』のロケ地である「萌の丘」
制作隊から「日本一の田園風景」と賞賛された沼田町。撮影時4,000人の町に年間50万人の観光客が訪れたという。
雑誌「Location Japan」掲載実績
【お客様の声】
-
北海道沼田町
北海道沼田町 雪中米ファンクラブ
/お客様にできる限り新鮮・できたての商品をお届けできるよう、配送までに4~5営業日ほどお時間をいただいております。今、TVやCMで話題の「ななつぼし」「ゆめぴりか」、ふるさと納税でも人気! 是非お試しください
4,212円 (税込・送料別)
今、TVやCMで話題の「ななつぼし」「ゆめぴりか」、ふるさと納税でも人気! 是非お試しください