■LJマルシェの4つの基準
安心安全は当たり前に、なおかつ、いつもの食事が「ちょっといいもの♪」で、笑顔がこぼれる食卓になりますように。
自宅にいながら地域を楽しめる、“とっておきグルメ”だけを厳選してお届けします。
全国各地のまちおこしに携わり、その盛り上がりをご紹介してきたロケーションジャパン。
ご当地グルメブームの裏側に密着し、グルメ開発にも携わってきました。「誰に、どのように伝えるか」を整理し、情報発信をアドバイスしています。これからヒット間違いなし!の商品も、続々紹介していきます!
■実績 詳しいストーリーは下記をクリック!
成田ソラあんぱん/千葉県成田市
ガマゴリうどん/愛知県蒲郡市
河津わさび丼/静岡県河津町
あやせとんすきメンチ/神奈川県綾瀬市
越後サラダうどん/新潟県十日町市 他
「地域のグルメは本当においしい!」そんな声がアチラコチラから集まっています。
みなさんの思い出の食は?ロケーションジャパンでもおなじみの方々が熱弁します!
新しい商品開発をする際も、地域の食材のルーツを探り、それを使うだけで商品そのものに深みが増します。 私にとって、いろんな地域で新しい食材や人々に出会うことが、仕事へのインスピレーションにつながっています。 |
|
三井愛さん 「JFCS(ジャパン・フード・コーディネーター・スクール)」でチーフプロデューサーを務め、メニュー・商品開発、撮影スタイリング、食育教室の企画・運営など幅広く食の仕事に携わる。 地域のグルメ開発にも携わり、全国横断中。 |
「地域の食材との出会いは楽しい!お客様にただ料理をお出しするのでなく、○○で採れたこんなこだわりの野菜を使っている、と説明を加えると「おいしい!」の反応が大きい。地域との出会いをお客様にも提供したくて、青森だけにこだわらず和×イタリアンを追究しています」 |
|
川口カズノリさん フ ランスの調理師学校で修行後、日比谷・銀座などのレストランでシェフに就き、2001年西新橋にて現代青森料理とワインの店「ボワヴェール」をオープン。シェフの枠を超えて、レストラ ンプロデュースや、地域活性化プロジェクト、生産者の声を直接届ける独自メディアを運営するなど、活動は多岐に渡る。 |
地域にまだまだ隠れているおいしいご当地食材を、僕達が料理することによって、お客様にはおいしく、楽しんでもらえる。生産者には、自分の作っている食材が、広く知ってもらえて、そして購入にもつながり、喜んでもらえる。それが、僕達にとっての喜びです! |
|
清水洋平さん |
地域の食材を食べてみるとびっくりするほど美味しい。
まだまだ日本に隠れた食材・食品をひとつでもお客様に伝えていきたい。
「作り手の想い、こだわりをどこまで伝えられるか。」そんな役割を大いに担っていくことが我々の使命です。 |
|
佐藤弘樹さん (株)東急百貨店 食品統括部 第二食品部 マーチャンダイザー |
映画・ドラマのロケ地を通して、全国に埋もれている、地域の新たな魅力を発信!
ロケ地を訪れ、地域の魅力に触れて、その地域のファンになる"ロケツーリズム”によって、日本を元気にしていきます!
ロケーションジャパン編集部が取材したご当地グルメや特産品を厳選しているのがお取り寄せサイト「LJマルシェ」です。
(奇数月15日、全国の書店やWEB、劇場などで販売 )
ドラマ制作者の約90%が利用!
最小の労力で最高の画が撮れる、最適なロケ地・ロケ弁・地域ロケ・旅や情報番組ネタなどを紹介する、
ロケのポータルサイトです。
「ロケーションジャパン」や「LJマルシェ」で紹介している情報も、メディア向けに提供しています。
地域を活性化を目的として「セミナー・GWなどの開催、人材育成事業」「観光誘客促進の企画戦略・制作」
「地域特産品開発・プロモーション」など地域コンサルティング事業を行っております。
毎年8月に予定されている国内唯一のロケツーリズムの祭典!
「ロケ地」×「ご当地グルメ」によるふるさと自慢を、出展地域が競い合い、
「行きたいまちNo.1」を一般来場者・審査員の投票で決定!
あのロケ地はここだった! 次の旅先は決まり! 新しい出会いがきっとある地方創生イベントです。
[中央省庁]
内閣府、総務省、国土交通省、農林水産省、経済産業省、観光庁、文化庁 ほか
[マスコミ各社]
NHK、フジテレビ、TBSテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞 ほか
[映画関連会社]
東宝、東映、松竹、アスミック・エース ほか
[旅行関連会社]
JTB、JAL、ANA、JRグループ ほか
[民間企業]
オリックス、東京急行電鉄、NTTグループ、ヤフー、楽天、電通、博報堂 ほか