ジャンル

500ポイント進呈

TOP > LJマルシェブログ

LOCATION JAPAN

LJマルシェがゆく!! 現地リポート

地域の旬を先取り

新規会員登録で500ポイント進呈

最新の情報をお届け LJ Marche on twitter

LJ Marche facebook

LOCATION JAPAN.net

株式会社地域活性プランニング

ロケなび!

LJマルシェブログ

← 前の記事 次の記事 →

鹿児島県鹿屋(かのや)市って知ってますか!?~歴史編~

鹿児島県鹿屋市をご存知ですか!?

鹿屋と書いて”かのや”と読みます。初めての人には「しかや」と間違われます。
鹿児島県鹿屋市は本土最南端の大隅半島の中心地として栄えてきました。
鹿児島県といえば、今話題の明治維新の立役者”西郷隆盛”の大河ドラマ「西郷どん」で話題沸騰中!鹿屋市は、鹿児島空港からも車で約1時間、鹿児島市からも桜島フェリーと車で1時間と、近いようで遠い距離感から知名度がいまひとつ。

地図で説明するとこのまちです↓
#script tag escaped#

しかし、この鹿屋市じつはすごいまちなんです!

”歴史のまち”でもあり、食にいたっては”大隅半島の食糧庫”とも呼ばれる通り、和牛日本一、鹿屋かんぱち、うなぎ、黒豚、落花生と特産品をあげると終わりがないほど”グルメのまち”なんです。
 
歴史のまち鹿屋市とは
太平洋戦争時、特攻隊といえば同じ鹿児島県の知覧特攻隊が有名ですが、鹿屋市には3つの飛行場(笠野原、鹿屋、串良)があり、日本で最も多くの特攻隊が出撃した歴史があります。
(鹿屋海軍航空基地からは908名、串良海軍航空基地からは363名と記録されています)
そして、昭和16年には真珠湾攻撃の作成計画が練られた「鹿屋会談」が行われた基地としても知られています。
終戦後の昭和20年9月4日には、鹿屋の金浜海岸に進駐軍が上陸を果たしました。これらのことから、鹿屋市は戦争は「鹿屋で始まり、鹿屋で終わった」場所として歴史に名を刻まれています。海軍特別攻撃隊の歴史、戦争を鹿屋市は、”歴史のまち”としてを後世に伝える努力が行われています。歴史のまち鹿屋で、戦争の歴史とあわせて紹介されているグルメをあわせてご紹介します!
 
◎特攻のパイロットが食べていたタルトを復刻~富久屋の海軍タルト~

富久屋(ふくや)は、1860年に創業した素材にこだわりぬいた手造りで四季折々の和菓子をつくっている鹿屋市の和菓子屋さん。看板メニューは鹿児島名産の和菓子「かるかん」で、富久屋全て山芋(自然薯)を使用して作り上げる。戦時中には海軍鹿屋航空基地が置かれ「富久屋」は海軍から支給された砂糖などを原料に菓子を作って基地に納めており、「海軍御用達 若松菓子店」の看板を掲げていました。戦時中に、若き隊員と交流のなった和菓子店の店主北村馨さんが、隊員が機内で食べるための菓子を店で作っていたことを知り、 レシピや資料が残っていなかった中、姉や店で働いていた当時の従業員から味や形などきいて、さらに当時の店で用意できた材料からレシピを推測して「タルト」を再現しました。 
職人らと試作を重ね、小麦粉と卵、砂糖などを混ぜて焼き上げたスポンジ生地に、小豆あんを挟み、空の上でも片手で食べられるようにと、細長く切り、1本ずつパラフィン紙で包んでいた点も再現し菓子を完成させました 
 富久屋
 所在地 鹿児島県鹿屋市本町4−13
 TEL   0994-43-1211
 
◎日本の名機が蘇り、日本の歴史を知る場所~鹿屋航空基地史料館

鹿屋航空基地史料館は旧日本海軍創設期から先の大戦、現在の海上自衛隊に関する貴重な資料を見学できる施設です。屋外には現役を引退した航空機が展示してあり、春には満開の桜と飛行機がセットで見る事ができます!また資料館では、旧海軍創設期から第二次世界大戦、に至るまでの貴重な資料のほか、「永遠の0」に登場する「零式艦上戦闘機五二型」なども展示されています。世界で唯一存在する「二式大型飛行艇」も必見です。

二式大型飛行艇(
鹿屋航空基地史料館より)


飛行機がたくさん展示されている事から地元の子供達からは「飛行機公園」とも呼ばれています。春は桜と飛行機とのコントラストを楽しむこともできます

 鹿屋航空基地史料館
 所在地      鹿児島県鹿屋市西原3丁目11番2号
 TEL      0994-42-0233

◎鹿屋市・大隅半島の特産品はココで!~鹿屋市観光物産総合センター~
鹿屋市航空基地に隣接するお土産スポット! 
鹿屋市観光物産総合センターは鹿屋航空基地史料館と隣接し、鹿屋市・大隅半島の特産品、黒豚商品や焼酎、落花生から自衛隊関連グッズまで大隅半島の観光の拠点となっています。

施設内のレストランでは、名物・鹿屋黒豚海軍カレーのほか、かのや豚ばら丼やソフトクリームを食べることができます。また、『永遠の0』の撮影で使用したコックピットもあり、コックピットに乗って写真を撮ったりすることもできます。

 鹿屋市観光物産総合センター
 
所在地 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11−1
 TEL 0994-41-6111


◎鹿児島県鹿屋市へのアクセス
アクセス:東京(羽田)→(飛行機で1時間40分)→鹿児島空港→(車で約74分)→鹿屋市

鹿児島県鹿屋市の「歴史」の魅力を詰め込んだセットはコチラから
■海軍セット内容(賞味期限)
 海軍タルト3本入り    (1週間)
 鹿屋海軍航空カレー(豚)   (1年)
 鹿屋海軍航空カレー(牛)     (1年)
 鹿屋海軍サイダー (2本)     (1年)


PAGETOP