← 前の記事 | 次の記事 → |
2013年末に、三重県・浜与本店に取材に行ってきました。
LJマルシェで大人気商品、「ちりめんだし」の生まれの里からレポート!
(1)工場潜入前このたび潜入したのは「浜与本店 伊勢工場」。3分の1が答志島出身の人々で、オフィスでは笑いの耐えないアットホームな雰囲気。
みんな優しいなあ、いい人だなあ(ウットリ)なんてニヤニヤしながら工場にむかうと…
打って変わって「これに着替えて!髪くくって!ホコリとって!消毒して!」と、浜崎社長に攻められる編集部員(笑)。
びっくりするくらいの衛生管理!
(HACCP取得の工場。…HACCPとは、国連食糧農業機関と世界保健機関の合同機関である食品規格委員会から発表され、国際的に認められた基準)
使い捨ての白衣に着替えた後は、専用掃除機でホコリを徹底除去。
その後にもアルコール消毒をしてやっとこさ工場に潜入。このアルコール消毒もシステマチックで、殺菌が完了するまで工場までのドアが開かないという仕組み!
なぜか、私だけ長時間殺菌されたのは気のせいでしょうか…
(2)工場の中走る!走る!走る浜崎社長!
60歳オーバーとは思えないフットワークの軽さでどんどん案内してくれました。
こっちは息をきらしてやっとの思いでついていくばかり…
工場では「食品に触る以外は手を使わない」と徹底されていて、ドアの開け閉めもすべて足のベダルか肘を使っていました。
日本の工場ってすごいですねえ。
この衛生管理はさすが!おいしいだけじゃなく、やっぱり安心・安全を確かめてきて、自信を持ってオススメできる商品だなと大納得でした!
実際にお土産ものや食事処もある「浜与本店 外宮店」にも潜入したので、のちほどレポートいたします!
浜与本店のご自慢商品「ちりめんだし」はこちらからお買い求めいただけます♡