みかん農家の近況
昨年の冬にLJマルシェでも販売していた、三ヶ日みかん農家の外山さんの畑にて、みかんの花がたわわに咲いているそう!なんだかつぼみだったらすずらんのように見えますね。真っ白でかわいい。

「わあ!きれい!」と食べる側のわたしは単純に思ってしまいますが、花が咲き出す5月から本格的に作業が忙しくなるのだそうで、花の蕾はその合図。外山さんちは田植えもあるので、まあ大変。。
三ヶ日の
南斜面の丘陵地は、日照量が多く日本トップクラスの晴天率。空の青さと葉っぱの緑、それに花の白のコント
ラストがサイコーです。みかんの花の香りを嗅いだことがないのですが、とってもいい匂いがするんですって。柑橘系の香りに、甘さを足したような。よくアロマオイルである”ネロリ”の香りが近いのかな?うーん、体験してみたい。
5月21日現在では、花もぼちぼち、実もぼちぼち落ちてきています。
これからもっと落ちるそうで、実も落ちるなんてちょっともったいないなと思ってしまうけれど、「これは自然なこと」と外山さん。
おいしいみかん、待ってます。外山さんのみかんがないと冬を越せませんから。